そしてそろそろ怖いのが花粉
もうって思いますよね
でも飛び始めてるみたいです(;´Д`)
私も花粉症なので、この時期はいつも憂鬱です(´;ω;`)ウッ…
花粉症はくしゃみ鼻水はもちろん、目は痒くなるし、のどは痛くなるし、頭はぼーっとするし、いいことなんてありません!
家で花粉症の症状が起きるのは、家の中に花粉が入ってしまうから
でも生活していくうえで花粉の侵入を防ぎきれないですよね💦
あ!家に帰ってきたときに花粉を払おうとしてたたくのはダメですよ!
花粉が舞ったり、繊維の奥に行かないようにするために粘着シートなど使って下いね!(^^)!
今日は花粉症の方に向けて《家の中の花粉対策》についてお話したいと思います。
【家の中での花粉対策】
1洗濯物は部屋干し
2掃除はホコリに注意
3思い切って壁紙を交換!
1.洗濯物は部屋干し!
花粉症の方が最も避けた方がいいのが【洗濯物の屋外干し】です。
オーソドックスですが花粉症の方が最も避けた方がいいのが【洗濯物の屋外干し】です。
洗濯物を屋外に干していると、外に舞う花粉が洗濯物に付着して屋内に取り込む際に花粉が家の中に入ります。
こんな時はおうちにランドリールームあると良いですよね!
2.掃除はホコリを舞い上げないように!
洗濯物の花粉対策をしても、家の出入りなどで細かい花粉は家の中にはいってきてしまうため、侵入を防ぐのは不可能です(+_+)
花粉は比重が重いです。ホコリといっしょに溜まっていくので一緒に掃除しましょう!
ただ、掃除機やホウキを使ってのお掃除は花粉が舞い上がってしまうのでダメですよ!
フロアワイパーなどでお掃除するのがおススメです!
ウェットシートだとよりスッキリする気がしますね
また、空気清浄機も有効です。
花粉は乾燥している方が部屋の中を舞いやすくなるので適度な湿度にすることで花粉が飛ぶのを防げます。
加湿機能付きの空気清浄機でお部屋の空気をきれいにして、花粉が飛ばない部屋にしてみてはいかがでしょうか。
3.壁紙を交換してみませんか?
壁紙を抗アレルギーの物に交換してみませんか?
実はアレル物質※の働きを低減する壁紙があるんです!
壁紙表面のアレル物質低減化剤が空気中に浮遊するアレル物質と接触しその働きを低減させます。
アレル物質の多くは部屋の中で床上1mまでの空間を浮遊すると言われているそうで結構高さがありますよね!
ソファや床に座ったら、浮遊空間の中に居ることになってしまいます。
意外と多い「通年性アレルギー性鼻炎」
日本のアレルギー性鼻炎(通年性・季節性いずれか)の患者数は潜在・顕在合わせると人口の約65%にのぼる可能性があると言われています。
花粉の時期だけでも大変ですが、一年中だと気持ちも落ち込んでしまいますよね。
お家での暮らしが少しでも快適になるお手伝いが出来ればと思います。
※アレル物質とは・・・アレルギー症状の原因となる物質のことで、よく知られているものとしては、ダニの糞や死骸、ペットの毛などのハウスダスト、スギ花粉等です。
家にいる時くらいはせめてゆっくりできるよう、今回の対策を試してみてくださいね(*’ω’*)
皆さんが快適に過ごせますように!
壁紙が気になる方はぜひご相談ください!