おばあちゃんがほっこり笑顔になるお風呂

こんにちは!

クリエイション江口のはるかです(*^_^*)

 

この前DMについて書きましたが、今回はその内容をご紹介していきたいと思います!

記念すべき初回はお風呂!

 

私は小さい頃おばあちゃんと一緒に温泉や銭湯によく行き、「大きいお風呂は気持いいね」とおしゃべりしながら、お風呂に浸かり、お風呂から上がった後にびんのフルーツ牛乳を買ってもらうのが私の楽しみでした。

嬉しそうに飲んでいる私の笑顔を見て、おばあちゃんはいつもニコニコ笑っていました。それは今でも変わりません。今でも温泉に行き、フルーツ牛乳を美味しそうに飲む、私を見て笑顔でいてくれます。

ただ、今は高齢となってお風呂に行く機会が少なくなりました。また、お家ではお風呂に入る機会が少なくなってしまいました。

特に冬場はタイル貼りのお風呂が冷たいこと、そして床が滑るため危ないので、2日に1回となってしまいました。

 

お風呂が大好きだったおばあちゃんに、安心してゆったりとお風呂に入って欲しいと思い、おばあちゃんのためにこのお風呂を考えました

 

引用/TOTOサザナ/バスルームプランナー

このバスルームプランナーだと思い通りの3Dでサイズや色、オプションなど思い通りのお風呂が作れるのでオススメです♪

私が選んだポイント4選

どうしたらおばあちゃんが喜んでくれるかなと考え、選んだのはTOTOのサザナ

私がおばあちゃんのために選んだポイントを紹介します

①暖かい浴室

入浴前に暖房換気扇のボタンを押せば、高速温風で浴室があたたかくなります!
冬場のヒートショックも安心!

引用/TOTOサザナ/特徴あたたか

②足元の不安を解消!

出入り口の段差をなくしたい!サザナはなんと5ミリ以下!
つまづきにくく、しかも滑りづらい設計です。
高齢者の方が一人で入る時も安心!

③浴槽に入りやすい!

浴槽はつかみやすい構造で、高齢者の方が浴槽に入る時に不安にならないです。

この浴槽がつかみやすいっていうのが、安心感があるのでオススメです!

引用/TOTOサザナ/特徴くつろぎ

④お掃除が楽

床表面に処理を施してあります!

体力的にもお掃除って考えるとちょっと億劫になりますよね
軽い力でも汚れが落ちるので、力の弱い高齢者の方の負担が減ります!
しかも膝をついても痛くない!そんな柔らかさが魅力!

 

 

引用/TOTOサザナ/特徴きれい

 

以上4つのポイントでした

おばあちゃんのためにいろいろと考えています

ここまで読んでいただいてありがとうございます(#^^#)

 

人気記事、関連記事はコチラ!


大好きなおばあちゃんが安心して過ごせるおうちへ大変身!

季節のお困りごと~初夏編~「本格的な夏が来る前にエアコンの確認をお願いします!」

大好きなおばあちゃんが安心して過ごせるおうちへ大変身!

こんにちは!

クリエイション江口のはるかです(*^_^*)

髙橋が二人になり、最近は苗字ではなく名前で呼ばれることが多くなったのでなんだか新鮮な気持ちです✨

 

さて、先月からDMをニュースレターと一緒に送らせていただいています♪

私の想いを詰めたDM

 

このDMは私の想いを込めて作りました。

 

クリエイション江口で仕事を始めてから、一人で暮らしているおばあちゃんのおうちについて、「おばあちゃんが不便だろうな」と所に目が行くようになりました。

そして、「より良くしてあげたい、心地よくおうちですごして欲しい!」

 

なによりもおばあちゃんが喜んでくれる、おばあちゃんのための提案をしたいと考えDMを作っています。

ご高齢のご両親、おばあちゃんやおじいちゃん、おじさんおばさん、それぞれ皆さん大切な方がいるかと思います。

クリエイションで働いていない時は離れていたこともあり、年に数回だったのでそんな目線で見れなかったなと感じています。

皆さんそれぞれ状況が、違うとしても大切なひとへのよりよくしてあげたい!」という気持ちは同じだと思っています(*^_^*)

そんな気持ちを私からおばあちゃんへの「提案」ということで目に見えるカタチにしました。

 

またDMの内容も詳しくお伝えしていきたいと思います♪

 

人気記事、関連記事はコチラ!


今年の新入社員研修

季節のお困りごと~初夏編~「本格的な夏が来る前にエアコンの確認をお願いします!」

こんな時期だからこそ安心して過ごせる環境づくり

 

参加する方も教える方も為になる江口グループの新入社員研修とは?

こんにちは

クリエイション江口のはるかです

ジムにはよく通っているのですが、ここ数か月はパーソナルレッスンを受けてきているので、なんだか筋肉がついた気がします。

筋肉もつけたいけど、理想はもう少し脂肪を落としたカラダ!!

楽しむことメインにしているので、無理なくボディメイクしていきたいと思います(*’ω’*)

 

話が長くなりました

5月も終わろうかとしていますが、4月の新入社員研修のお話をしたいと思います!

新入社員研修とはどんなもの?

 

今年の江口グループの入社はクリエイション江口1名、グループ会社の江口組2名の合計3名でした。

新入社員研修は江口グループとして行うので、同期と一緒に研修を受けられるのは良いなと思っています。

そして、今年は研修期間が過去一番の長さでした

去年から1週間増えて3週間!

社長や、先輩社員から江口グループの事について学びます

どんな内容?

 

◎江口グループとは

ここ重要です!経営理念や目指す姿など社長から直接話を聞けます

◎それぞれの部門について

◎お仕事の取組みについて

◎江口グループのプロジェクトについて

◎現場見学

◎先輩社員の体験談

◎SNSについて

◎動画撮影・編集

◎ビジネスマナー

などいろいろあります!

 

伝え方の大切さ

 

私も沢山伝える側として参加しました。

クリエイション江口についてや私が普段どんなことを大切に考えてお客様と接しているのか、どんな形で発信をしているのか

それをどんなふうに書いたらわかりやすいかなと考えながら、今回はスライド沢山作りました

沢山お話しましたが、喋るのはまだまだ訓練が必要だと感じています。((+_+))

根本の部分がちゃんとしてればきっと大丈夫!

新入社員の子たちも、「伝える」これを体験してもらいます

https://twitter.com/cr_eguchi/status/1645274265447723008?s=20

 

江口社長も新入社員研修についてブログをいくつか書かれているのでぜひご覧になってください💡

https://eguchi-gumi.jp/20230418curry-prince/

カレー王子の新入社員研修は大事な使命を伝える大事な研修です!!

濃い3週間は自分の為にもなった気がします!

 

改めて江口グループらしい新入社員研修です

今、新入社員のみんなはそれぞれの部署で頑張っています!

 

新入社員研修後もフォローアップ研修があります

それはまた別の機会にお話しできればと思います!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

人気記事、関連記事はコチラ!


新たな風吹く4月!クリエイション江口に久しぶりに仲間が増えました!

今年の新入社員研修

《採用についてのお話》クリエイション江口の仲間になってほしい人とは?

 

 

季節のお困りごと~初夏編~「本格的な夏が来る前にエアコンの確認をお願いします!」

クリエイション江口の髙橋はるかです。

そろそろ夏本番ですね!

今年の夏も暑くなる予測が出ているそうです。

ジリジリと体に堪えるような暑さは本当に遠慮したいですね((+_+))

ということで、今回はエアコンについてのお話です。

 

皆さんエアコンの試運転はされましたか?

 

これから暑くなって、「エアコンを使いたい!」

でも、その時に冷たい風が出てこないと困りますよね。

もしも、冷風が出てこなくて、業者さんに修理をお願いしたいと思っても、7月は特にエアコンの修理依頼が多すぎるため、すぐにお客様のところに行けないそうです。

 

実は私も身をもって体感したのですが一昨年にエアコンが効かなくなり、修理をしてもらうまでは窓を全開にして扇風機をつけていても暑すぎて本当につらかったです(+_+)

 

皆さんにも、私のような思いを絶対にして欲しくないと思うので、今すぐにエアコンの設定を「冷房」にして、冷風が出ているか試運転をぜひお願い致します。

 

また、試運転をされる前には「カビ臭」やエアコンの効きにも影響が出るので、エアコンフィルターのお掃除もぜひお願いします!

私もお掃除しました

 

皆さんが快適に夏を過ごせますように!(*^_^*)

 

季節のお困りごとはありませんか?

お電話もしくは下記のお問合せフォームより「エアコンで困っている」など必要事項を入力しご連絡ください。

お電話0761−24−0018

 

お問合せはコチラ

 

人気記事、関連記事はコチラ!


季節の住宅のお困りごと~春編~

マイホーム 秋のお手入れ方法①

マイホーム 秋のお手入れ方法②

若手の成長を応援する江口グループの制度とは?~メンター編~

皆さんこんにちは!

クリエイション江口のはるかです

皆さん花粉症大丈夫ですか?

私は大丈夫じゃないです(´;ω;`)ウッ…

前にお困りごとで花粉対策など書いたのでよかったらご覧になってください

季節の住宅のお困りごと~春編~

 

 

さて今日のお話は江口グループの制度について

 

江口グループにはがあります(夢についてのお話はまた別のブログで♪)

そしてその夢を実現するためには沢山の仲間が必要なんです!

みんなの力が必要ですし、これからの時代を担う若手の力がなによりも大切!

そう考え、江口グループには若手社員の成長を応援する制度が充実しています。

その中でも今日はメンター制度についてお話します

 

メンター制度とは?

 

一般的にメンター制度とは早期離職防止や人材育成が目的です。

メンターとは先輩社員のこと、メンティは新入社員や若手社員です。

メンターになるのは直属の上司や先輩ではなく、年の近い社員や社歴の近い社員をメンティが選ぶことができます!

先輩社員が若手、新入社員の仕事やプライベートの悩み事を聞き、解決のサポートをします。

ここでの話は外には漏れません!

なんでも相談できるお姉ちゃんやお兄ちゃんのような存在ですね♪

 

江口グループのメンター制度は?

 

メンティのがメンターを選べて、月に一度実施します!

回数は増やしたかったら増やせます。

かしこまった雰囲気ではなく、年も近いので、話をしやすくて、楽しいおしゃべりのような雰囲気です♪

 

こうやって悩み事を解消できるので一人で抱え込まないで、みんなを頼ってください(*^_^*)

メンターじゃなくてももちろんサポートしていきますよ!!

 

長くなりましたが、メンター制度についてのお話でした

ここまで読んでくださってありがとうございます!

 

人気記事、関連記事はコチラ!


《採用についてのお話》クリエイション江口の仲間になってほしい人とは?

今年の新入社員研修

 

 

 

ドライアイスマンのきひろって誰?

こんにちは!

クリエイション江口のはるかです

今日もブログ投稿です!

ちゃんとコンスタントに投稿したいと思っているので頑張ります!

 

さて、今日はCHIKACOの部屋のご紹介

動画視聴はこちら!

 

去年入社した、きひろ君が初出演です

去年の入社式の様子

https://twitter.com/cr_eguchi/status/1510757797952385024?s=20

 

入社式はカチコチに緊張!

入社前に体験来た時もガチガチに緊張笑

 

今ではふざけたことも言うキャラです

 

動画ではしっかりと話をしているので、彼の成長を感じています

仕事内容や入社を決めた理由など話をしてますのでぜひご覧ください(*^_^*)

 

 

合同企業説明会のお知らせ!素敵な出会いを楽しみにブースで皆さんをお待ちしています♪

こんにちは!

クリエイション江口のはるかです(*^_^*)

3月になりましたね

花粉症がなければお出かけも楽しい季節です

 

3がつになったので、就活生の皆さんは就職活動がスタートしましたね

頑張る学生さんを応援しています

 

さて、合同企業説明会のお知らせです

いしかわ就職フェア

 

 

3月10日、11日と石川県産業展示館4号館で合同企業説明会が開催されます。

クリエイション江口は11日に参加します!

江口組は10日です

江口グループが気になる方はぜひ両日とも♪

石川県で就活を考えている皆さんにクリエイション江口を知ってもらいたい!と思っているのでぜひブースに遊びに来てほしいです

当日は私とドライアイス洗浄のきひろ君と二人でブースにてお待ちしております!

 

クリエイションの求める人物像は前回のブログの

《採用についてのお話》クリエイション江口の仲間になってほしい人とは?

にも書かせてもらったのですが、人が好き・人の役にたちたい!という想いがある方を募集しています。

石川県で働きたい!石川が好き、小松が好き!っていう方も大歓迎です!

 

クリエイション江口の仕事内容って?

 

建築・造園・ドライアイス洗浄の3本柱です

 

建築・造園は個人のお客様と接することが多いです
ドライアイス洗浄が接するお客様のメインは企業の方々です

それぞれやっていることは違っても、お客様の役に立ちたいっていう気持ちはみんな同じです

気持ちを一つにお互いに助け合って日々お仕事をしています

 

それぞれの部門の人が力を合わせて工事に取り掛かることもあります。

11日は私たちの想いや会社の事を沢山お話したいと思いますので、ぜひブースに遊びに来てください!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます

 

関連記事、人気記事はこちら!


《採用についてのお話》クリエイション江口の仲間になってほしい人とは?

新たな風吹く4月!クリエイション江口に久しぶりに仲間が増えました!

今年の新入社員研修

《採用についてのお話》クリエイション江口の仲間になってほしい人とは?

こんにちは!

クリエイション江口のはるかです

だいぶお久しぶりなブログになりました。

皆さんいかがお過ごしですか?

昨日は4月から入社するTさんの作業着のサイズ合わせでした

 

 

去年の就職フェア(合同企業説明会)から、会社説明会・体験会、会社のイベントにも沢山参加してくれた彼女が仲間になってくれて、もうすぐ一緒に働けるのが楽しみです♪

余談ですがおしゃべりしながら、パンツの丈直しを私が確認してたんですが、アパレルで働いていた時ぶりなので、なんだか懐かしかったです(#^^#)

 

さて今日は採用についてのお話です

シリーズで何回かに分けてお話していきます

どこからお話しようか迷いましたが、第一弾は

クリエイション江口が求める人材とは?

こちらは3つだけ!

①人が好き・人の役に立ちたい人

お客様と接する事がとても多く、お客様とお話したり、そのお客様の役に立ちたいという気持ちでお仕事をしてほしいです。

また、江口グループでは清掃などの地域貢献活動に参加しているので、積極的に参加する気持ちのある人がいいです

②体力に自信のある人

現場仕事で人力作業することも多く、重たい物を持ったり、外仕事も多く夏は暑く、冬は寒い中作業をします

ドライアイス洗浄の場合長時間重たいガンホースを持って吹き続けることも多く、毎回重たい機械などを運びます。

③チャレンジできる人

なんでもやってみようと頑張れる人!
言われた事だけやるのではなく、自分で考え、行動しなくてはならない機会も多いため、失敗をおそれず行動に移せる人

 

まずは行動!

私も考え始めたら動けなくなるタイプですが、気軽にいろんな会社の説明聞いてみると、自分が大切にしたい事、やっていきたい事がちょっと見えてくると思います。

自分ができると思っている事はいったん置いておいて、価値観だったり、その会社の理念などに共感できることが大切だと思います♪♪

就活生の皆さんを応援しています♪

また3月11日(土)に産業展示館4号館にて開催される就職フェアに参加しますので、そこでもっと詳しくお話できると思います

ぜひブースに遊びに来てください(#^^#)

 

最後まで読んでくださりありがとうございます♪

関連記事、人気記事はこちら!

新たな風吹く4月!クリエイション江口に久しぶりに仲間が増えました!

今年の新入社員研修

 

浴室に手すりがあると安心ですね

 

浴室に手すりを付けて欲しいというご要望をいただきました。

お風呂の浴槽がとても深く出入りに不安を感じられていたそうです。

手すりを設置し、浴槽の出入りをしやすくする工事をさせて頂きました。

浴室を確認させて頂いたら、とても素敵なタイル壁!

傷つけないように、そしてお客様の使いやすいような場所に手すりを設置することを心がけて工事をさせて頂きました。

 

大きなウッドデッキがある家

 

お客様の想いが沢山詰まった平屋

大きなウッドデッキとつながるLDK

壁紙やドアは白で統一

木のぬくもりを感じる温かみのあるおうちです

 

 

アメリカン風フェンス

可愛いライトがポイントに

 

家族の顔が見えるアイランドキッチン
こだわりの洗面台