お家を建てる工事以外にも鎮物があるって知ってますか?

お疲れ様です

髙橋です(*^^*)

 

先日工事で使う鎮めものを神社に貰いに行ったときに、自分が本厄だったことを思い出してしまいました

でも、本来は厄年は人生の節目の年だそうです。

節目だとするなら、悪く考えるよりもポジティブに過ごした方が良いですよね

今年も半分まで来ちゃいましたが、残りの期間に節目となるような事が起きるなら楽しみです。

何か起こってる時って大体気づいてなくて、しばらく経って振り返った時に、あの時が節目だったなって初めて認識するので、今年を振り返る時までのお楽しみです

 

さて、工事で使う鎮め物とお話しましたが、今日はその工事の内容の一つをお話したいと思います

 

突然ですが、

全国の下水道普及率って知ってますか?

 

令和2年度末の全国の下水道普及率は80.1%だそうです

そして石川県は84.8%!全国の平均より上です

しかし、小松市の下水道普及率は74.6%

まだまだ、小松市内は平均よりも下だそうです

 

今回の工事では汲み取り式トイレを下水道につなげて水洗トイレにします。

 

家を建てる工事以外にも鎮め物があります!

 

今回の汲み取り式から変更する例は初めてだったので、社内の工事部の先輩方からいろいろ教えてもらいました。

・トイレや井戸の工事は地鎮祭を行った時にもらうような鎮め物をした方が良いこと

・便槽を砂で埋める前に底の部分に空気を通すために穴をあけた方が良いこと

 

私も教えてもらってお家の工事以外にも鎮め物あるのを知りました

 

 

色々助けてもらいながら、工事を進めています

便槽を砂で埋めてしまう時に鎮め物とお酒と塩をいれました

 

、お家の時とは鎮め物の種類が違います!

トイレと井戸の鎮め物は同じものだそうです。

 

地鎮祭もそうですが、クリエイション江口ではこういう事は大切に行いたいと考えています。

もちろん強制ではないですよ!

地鎮祭もやらない方がいらっしゃいます

 

久しぶりに現場についてでした

ここまで読んで頂いてありがとうございました

 

 

関連記事、人気記事はこちら!


皆さん地鎮祭って何するか知ってますか?地鎮祭初めての髙橋が調べました!

土地の神様に工事の安全などを願って鎮める大切なもの

季節の住宅のお困りごと~春編~

新たな風吹く4月!クリエイション江口に久しぶりに仲間が増えました!